2014-11-12 (水) | Edit |
栃木のお酒を飲んでいます
旭興 たまか 特別純米酒

(データ)
原材料:米、米麹(原料米:五百万石)
精米歩合:57%
日本酒度:+4
酸度:1.6
使用酵母:栃木県酵母ニューデルタ
このお酒を造るのは栃木県大田原市にある渡邉酒造さん
「旭興」は今回で2回目
お気に入りの蔵の一つです
今回の「たまか」は限定流通品
漢字では珠花と書くようです
珠や花には日本人の好む清楚で奥ゆかしい美しさがある
銘柄には華やかさはないものの原料を生かした香りがあるとのこと
コンセプトは燗で飲んで旨い酒です
今回のお酒はレベルの高い食中酒といった感じ
コクがあるマスカットのような旨味が口の中に広がります
常温でも燗でも派手さはないのですが食事と合わせると杯が進む
冷やでも飲みましたが全然いける
とっても美味しかったです
やっぱり旭興はいいですね
日曜日は嫁さんが義姉とコンサートに行くので娘と二人で過ごしました
そこで行ったのは池袋サンシャイン
60階建ての超高層ビルがある商業施設です
エレベーターで60階に着くとこんな看板がありました

娘は恐る恐る覗きます

下を見ると・・・

足が竦むほど怖い
それでも東京の高層ビルを眺められて気持ちよかったです
続いて行ったのはサンシャイン水族館
群れで泳ぐイワシの大群にビックリ

大きな水槽にもたくさんの魚が泳いでいました

6月に一人で行ったときは周りがカップルばかり
居たたまれない気持ちになり足早に出て行ってしまいましたが今回は違う
娘もいたのでじっくり水族館を楽しめましたよ

にほんブログ村

旭興 たまか 特別純米酒

(データ)
原材料:米、米麹(原料米:五百万石)
精米歩合:57%
日本酒度:+4
酸度:1.6
使用酵母:栃木県酵母ニューデルタ
このお酒を造るのは栃木県大田原市にある渡邉酒造さん

「旭興」は今回で2回目

お気に入りの蔵の一つです

今回の「たまか」は限定流通品

漢字では珠花と書くようです

珠や花には日本人の好む清楚で奥ゆかしい美しさがある

銘柄には華やかさはないものの原料を生かした香りがあるとのこと

コンセプトは燗で飲んで旨い酒です

今回のお酒はレベルの高い食中酒といった感じ

コクがあるマスカットのような旨味が口の中に広がります

常温でも燗でも派手さはないのですが食事と合わせると杯が進む

冷やでも飲みましたが全然いける

とっても美味しかったです

やっぱり旭興はいいですね

日曜日は嫁さんが義姉とコンサートに行くので娘と二人で過ごしました

そこで行ったのは池袋サンシャイン

60階建ての超高層ビルがある商業施設です

エレベーターで60階に着くとこんな看板がありました


娘は恐る恐る覗きます


下を見ると・・・


足が竦むほど怖い

それでも東京の高層ビルを眺められて気持ちよかったです

続いて行ったのはサンシャイン水族館

群れで泳ぐイワシの大群にビックリ


大きな水槽にもたくさんの魚が泳いでいました


6月に一人で行ったときは周りがカップルばかり

居たたまれない気持ちになり足早に出て行ってしまいましたが今回は違う

娘もいたのでじっくり水族館を楽しめましたよ

スポンサーサイト


にほんブログ村
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
大田原市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
2014/11/13(木) 08:51:12 | ケノーベル エージェント
| ホーム |